音楽紀行(ライブレポ、アルバム感想・レビュー)

ライブに行ったレポートやアルバムの感想・レビュー。好きな音楽を見つけるツールにも

Mr.Children 「ヒカリノアトリエ」全曲レビュー!!

Mr.Children 「ヒカリノアトリエ」

 2017年始まって早々に、ミスチルのニューシングル発売!ということで、普段はアルバムのレビューしかしませんが、立派なミスチルオタとして興奮が抑えられないので(笑)少しでも他のファンの方々とこの感情を共有出来たらと思い、全曲レビューさせていただきます!というよりただの感想。いやー凄い作品!

※レビューとなりますので、内容のネタバレになります。どうか、シングルを買って聴こうと考えていらっしゃるかたは、先に何の情報も入れずにCDをオーディオに入れて聴くことを推奨します。(既にCDを聴いていらっしゃる方は多分私の気持ち理解してくれるはずw)

 今回のツアーを共に回り、レコーディングに参加しているのは、キーボード・コーラスのSUNNY、サックス・フルートの山本拓夫、トランペットのicchie、アコーディオンの小春(チャラン・ポ・ランタン)の4人。このメンバーも含めたバンド「ヒカリノアトリエ」だからこその表現が輝く楽曲が収録されてます。それでは行きましょう。

 

1.ヒカリノアトリエ

 NHK朝ドラ「べっぴんさん」のOPにもなっているこの曲。去年から始まるツアーメンバーを合わせたバンドの愛称にもなっているこのタイトルは、まさにこの楽曲が今のミスチルの「モード」であることを示しています。一言で言うならば「コンパクト」。

 前述のメンバーが加わり、アレンジが多彩!聴こえてくるたくさんの楽器の音色を楽しめる。それなのに、いい意味でコンパクトな楽曲に仕上がってるのが素晴らしい。ここがポイント!!手のひらに収まるような感覚で、すっと入ってきます。(朝ドラで毎日聴いても胃もたれしないような笑)ホールツアーを回る中で、より身近に感じられる楽曲をという意識もあったんだろうか。

 まずイントロからいい。名曲臭ただようイントロを作らせたら右に出る者はいないですね。Aメロの歌詞「大量の防腐剤 心の中に忍ばせる」とかいう殺人的フレーズに一発で持っていかれつつ…。そして個人的に一番好きな部分があって、相変わらずのCメロ番長ぶりを発揮した後にBメロに戻るのですが、そこの「会えるかな」で音が1、2番と違い音程が下がるんですね。ここのメロディで全国100万人のミスチルファンがやられます(予定)シングルっぽいけど派手だったりスケールが大きすぎない楽曲。

 

ここからスタジオ新緑版。

 わたしの中で、女々しい高校時代に贈るミスチル三大恋愛ソングがあって(壮絶なトーナメント戦を経て)、それがつよがり、くるみ、CANDYなんですね。当時高校生だった私は、女々しい恋愛に苦しみながら友達と傷をなめ合い、これらの楽曲と青春を共にしていたんですね(遠い記憶)

 なのでこのラインナップが出たときに、思わずガッツポーズしましたね。「じゃあどんなアレンジで生まれ変わるんだ。」と。それでは。

2.つよがり

 1番はオルガンのみで進行し、(教会で流れるような)より荘厳な雰囲気に。サビからさりげなく加わるサックスも、寂しい感情を増幅してます。

 そして、2番Aメロ。聴きましたか奥さん?耳を澄ませば聴こえてくるではありませんか…。Gt.田原さんのコーラスが!!ブラッドオレンジツアーでの「Surrender」でのコーラスも記憶に新しいですが、まさかCD音源でも聴けるとは…。もう田原さんに全部持っていかれたという事で…

それではレビューにならないのでもう少し。やっぱり個人的に2番以降のアコーディオン、サックス、トランペットがかなり効いていると思うんですよね。サビに加わってくれるだけで、どちらかというと暗いモノクロ調なイメージのこの楽曲が「少し」暖かく、身近に感じられる。そんなアレンジ。

 

3.くるみ

 この曲は、かなり原曲通りのアレンジ。

そして、主役はもうアコーディオンですね。ただでさえあったかい楽曲が、全編アコーディオンの音色のおかげで、より素朴で優しい雰囲気に包まれてます。このバンド編成でやるときは、毎回この曲だけは欠かさずしてほしい、それくらい「ヒカリノアトリエ」編成にぴったりな楽曲だと思います。

あと、ラストサビの「進もう 君のいない道の上へ」のところ。よくライブでやるように下のメロディを歌ってくれました。このバージョンが狂おしいほど好き。カラオケで歌ったら、採点モードで点数下がろうが無視して下のフレーズを歌う。それぐらい好きなので、CD音源で聞けて幸せ。

4.CANDY

 化けました。この曲が一番化けました。どうしてくれるの?ただでさえ以前「I♥U」のレビューでも触れるくらい大好きな曲なのに、これ以上切ない曲になっちゃって…。俺泣いていいかな…(笑)

 イントロのメロディがアコーディオンになってるんですが、その選択が大当たり。全編に渡り、アコーディオンが面目躍如の活躍。ギターのフレーズと絡まるように進行していって、切ない感じと揺れ動く複雑な心情が歌詞に乗ってもう、すごい(語彙不足)

 

 以上3曲、過去の名曲の新緑版ということでしたが、やはり昔の曲好きだったなあって人には聴いてほしい。

 

 

 ここからライブ音源。ホールツアーの音源ですが、ホールでの演奏がいかに素晴らしい音響で行われたのか分かりますね。明瞭なライブ音源になっています(それだけに行きたかった…泣)

5.ランニングハイ

 去年のツアー後半戦から披露された、ランニングハイ。自身も見に行った京都音博では半音下げVerだったのですが、ツアーでは原キーだったんですね。元々金管楽器が活躍する楽曲だったのですが、上手くアコーディオンやらサックス・トランペットのフレーズに変換されていて、ウキウキ感が溢れる曲に。ブレーメンの音楽隊のような?

やっぱりライブ映え楽曲だと思います。アウトロのアレンジも好きです。(原曲は尻すぼみな感じがして、物足りなく感じるようになってしまいました…(笑))

6.PADDLE

 別会場ながら、前曲から繋がるように始まるこの曲。これは、ミスチルメンバー+キーボードのみの演奏。原曲に忠実なアレンジ。またギターがいい仕事するんですよ、レア曲だからなかなか見れないんですが。バンドの楽器がよく聴こえて、いいバランスです。

 と以上6曲、シングルでこんだけ堪能できて大満足!!

 

 

と油断していると、「25秒」の無音トラックを経て、「あれ、なんかギター聴こえるなあ、新曲?隠しトラック?」とか慌ててたら…

 

7.Over

 キター!!!!!!!か、隠しトラックでこれをぶちこんでくるんかー!!桜井さん弾き語りでの「Over」 家でCDオーディオに入れて聴いていたので、聴く前に隠しトラックがあるなんて気づかず、あまりの驚きに立ち上がりましたね(笑)

 1番を歌った後、曲の解説を桜井さんがやってくれるのですが、これが結構興味深い話でファン必見!というやつ。ミスチルの大きな魅力である、明るいメロディに悲しい、切ない歌詞を乗せるという点についても、その原点に触れています。あとはあの「物議をかもした歌詞」についても(笑)これについては気になる人はぜひ買って聴いてみてください。

 MCの中で、Overの作曲に影響を受けた楽曲が紹介されていました。

それが、Gilbert O'Sullivanの「Alone Again (Naturally)」是非こちらも聴いてみてください。


Gilbert O'Sullivan - Alone Again (original version)

 

 

 

 シングル1500円ながら、これだけ濃密な内容。ファンならほんとに「買い」であると、声を大にして言える作品です。もちろんファンでなくても「ちょっと気になってるんだよねー」という方でも、是非。学生ならお年玉から少し出して(笑)

 

 

 以上、ただのオタクの感想でした。ただの長々した駄文に付き合ってくれるのは相当なファンだけだろうなあ(笑)

 

ヒカリノアトリエ

ヒカリノアトリエ

 

 

他のミスチル好きな人たちの感想はどうなんだろ…?